黄熱病の予防接種 【大阪 関西国際空港】

スポンサーリンク
予防接種1 予防接種

みなさん、こんにちはこんばんは

ようやく黄熱病のワクチンの接種が終わり
予定していた全てのワクチンを終えました

関西圏の方へ伝えたい
黄熱病のワクチン接種について
関西では関西国際空港検疫所で受診する事を薦めます

以前、当弱小ブログでは神戸検疫所では黄熱病ワクチンの休診している現状を伝えました。

で、ですよ
関西で黄熱病のワクチン接種をするには
・関西空港検疫所
・大阪検疫所(大阪市立総合医療センターで受診)
の2カ所となります。

黄熱病のワクチンは他のワクチンと渡航日との兼ね合いで日程調整が必要です。
早めの日程調整をしましょう。

大阪検疫所より関西空港検疫所を強く薦めます

結論から伝えると
渡航日が直近になっていても大阪検疫所に断られました。

大阪検疫所で断られた経緯

自宅からの距離を考慮し、先着順ではない事前予約制の大阪検疫所に電話しました。
接種希望日毎に電話予約する日程が決まっており、その通りに電話予約しました。

渡航2日前の希望でした。

でも、ダメです。

渡航日が間近でも大阪検疫所では受診できない場合があると身をもって体験したことになります。

事前登録の数日後に電話があります。
接種可否の電話連絡のやり取りをご覧ください。

ろくでなしさんの電話ですか?今回は接種できません

ろくでなし
ろくでなし

えー!渡航2日前でもダメなんですね

今回は接種できません

ろくでなし
ろくでなし

選考基準とかは教えていただけるのでしょうか
他の施設でじゅ…..

答えれません
ガチャ

こちらが話している途中でも接種できない事を2回伝えたら容赦無く電話を切られてしまいました。
電話を切る挨拶もなく切られちゃいました笑
お忙しいようです

接種日のワクチンには限りがありますので、もっと必要としている方がおられたのでしょう。
仕方ない事です。

渡航日直前の予約でしたので接種できるだろうと思い込んでいました。
でも、ダメです。

これがリアルです。

関西国際空港を薦める理由

関西国際空港検疫所は予約制です。

この1つです。
(電話対応していただいた方が好印象なのは個人の主観なので含みません)

希望日が合えば電話で予約し確実に受診日を確保しましょう。
(良い方法とは言えませんが、その上で大阪検疫所の予約をして合否を待つのが賢明な気がする)

電話内容の流れは下記必要事項を回答する準備をしましょう。

必要事項(所要時間10分程度)
  • 受診希望日
  • HPに記載しているワクチンの臨床使用について動画や説明文で理解したか
  • 渡航する国/地域
  • 渡航日および渡航経路
  • 近日ワクチンの接種があったかなどの確認
  • 過去の疾患等の問診が始まる
  • 予防接種受診場所の説明
  • 当日は12時の10分前までに集合
  • 12時を過ぎると受診できなくなる説明
  • 収入印紙で3,680円を用意
    (事前に3,680円の収入印紙を郵便局で購入する必要がありますが、自宅近くの郵便局では10円の収入印紙のストックが無かったです。3,700円を購入しました。)
  • パスポート
  • 運転免許証/健康保険証を持参

関西空港検疫所の場所

CIQ合同庁舎内の関西空港検疫所検疫課予防接種室で受診します
が、HPに掲載されている地図では場所が少しわかりにくかったので記載してみます
関西空港検疫所のHPに掲載されている地図はこちら↓

第1ターミナルの1階到着フロアの外に出たらリムジンバスのみ場があります。
1番乗り場方向へ向かう

1番の乗り場を通り過ぎて左側のガラス張りの建物を通り過ぎます

左に曲がると横断歩道があり、渡った左側の建物の4階にあります

館内に入ると受付で入館証を受け取るために氏名電話番号を記入し身分証を提示します
エレベーターを降りて右の1番奥の部屋に向かいます
係りの方に氏名を告げると番号を指定されます
机の上に番号札と書類がありますので、指定された席へ着席します
11:40頃に到着しましたが13名中9名の方が着席されていました
12時になると説明が開始されます
現在は特別臨床治験ワクチンのため説明があり時間がかかるようです
手元にある書類の説明
10分程度の説明動画の視聴
説明文の黙読と体温計測が15分程度
同意書などの記入と確認で30分程度
この時点で13時を過ぎています
13人の希望者が居ましたので、7人ずつ呼ばれてワクチンを接種します
後半組でしたのでそのまま40分程度待機しました
診察室の前室に移動し番号順に収入印紙と書類を提出したら
(3,700円分の収入印紙を購入していましたので20円を破棄する署名をしました)
さらに順番を待つ
11番目の呼び出しでしたので実際にワクチン接種は14:20頃でした
ワクチン接種後は30分待機します。体調の異変が起こっても大丈夫なようにとの事
14:50イエローカードに署名をし、帰宅となります

イエローカードの名前が間違っていたら大惨事なので必ずしっかりと確認しましょう
パスポートと同じ綴りでなければダメだそう

で、ようやく手に入れました
yellow card

なんとか南米に突撃する準備が整いました!

まとめ

予約制の関空検疫所
ほぼ1日掛かりでしたが、確実に接種できるので最初からこちらに電話したら良かったです。
プチ嫌な気分にならなくて済んだなと今では思っています。

以上、黄熱病のワクチン接種についてでした

最後まで読んでいただいてありがとうございます

ブログ村ランキングに参加しています。
予防接種完了お疲れ様と思った方はブログ村ボタンをポチッとお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました